ブログ

Blog

「滑るぞ」

いやタイトル。
この受験シーズンに何てこと言い出すんだと思われるかもしれません(汗
雪に関連した話。

ここ愛知県瀬戸市でも先日雪が降りました。
その日わたくしブログ担当は、
岐阜県瑞浪市(みずなみし)の現場へ行く仕事がありまして下道で50分くらいでしょうか。車で山間を抜けていくルートで向かったのですが、
※またこんな日になぜ山を通っていったのか自分でも本当にあれなんですが

山間に入り、なんか雪深くなってきたな…と思いながらやはり道路が凍結しておりまして(当たり前)、外気温は-3度。
冬用装備の四駆自動車でしたがさすがに怖く・・・・ 少しキュキュッと滑るような動きも一瞬あり、焦りました。

それで道中恐ろしいのが

「この先凍結注意」「スリップ注意」とかの注意喚起があって、これはよく見かけますよね。ところがもう直球で

「滑るぞ」。

ってでかでかとした看板がいきなり出てくるんです。かなり大きい注意喚起看板です。
これがいきなり出てきてもうメチャクチャ怖いんです。

え、えーー‼︎と思いながら
いきなり超絶危険難関ポイントに突入です。
見るからにもう絶対滑りそう。

緩く長い勾配のアイスバーン、対向車もいます(ヒィぃぃ)

人を焦らすあの「滑るぞ」ボード。
あれが何か所かあり、出てくるたび本っ当怖かったです。
心理的に余計焦るという。
ほ~ら来るぞ来るぞ~!みたいな・・・

当然ドライバーはより慎重になりますから、あの看板正解だとは思うんですけど私は色々な意味でかなり怖かったです。

愛知県はなんだかんだと毎年雪が降っているような気がします。
それで冬用装備はかならず社用車でもしているし雪道も走ったことはありますが、
山間部滑るぞゾーンは走ったことがなかったものでして・・・
そんな話です。

お伝えしたい事は
弊社の現場お仕事は愛知県内ほか岐阜、三重、静岡県などでも行うことがございます!
そのほとんどが車両で向かうため、運転が好きな方/自信のある方もぜひ!!
弊社のオシゴト一緒にしてみませんか!
(雪の滑る話から無理くりまとめてみました)。
#直行直帰も可
#電気通信設備工事
 
#愛知県転職
#ドライバー