ブログ

Blog

光って?(後編)

前回、光は光なんだという適当な回答で終わりました・・・
その続き。

太陽の光は8分ほどで地球に到達するとか。
光っている月を見ているとき、それは2秒前の光を地球から見ているのだとか。
調べるとそんなような事が出てくるのですが、
難しいことはよく分かりませんが(←)、要は光ってものすごく速いんですよね(語彙力)

そのとてもとても速い光を使って指令を送ります。
光を受けているのは「ONU」
ONUで光を電気信号(電流)に変えてLANケーブルを伝ってモデムに繋げています。
強い光であれば、デジタル放送のテレビまで視聴できてしまいます・・・!
家庭で使用する一般的な光ファイバーを使った高速データ通信は、
ざっくりこんな構成で作られています。
 
その昔はISDN回線やADSL回線でインターネットをしていた事もありました。
これらは収容局から電流を流しているので、端末までの到達時間でいったら光のほうが速いのは当然ですよね。

ただ・・・・!! 
確かに光って速いのですが、
データ通信の体感速度でいうと
実際のところは使用しているPCやスマートフォン、もしくはモデムにつながるLANケーブルのスペックによるところが大きいのです・・・!
光を受けてそれを電気信号にしてしまえば、あとはローカルの話になってしまうからです・・・・。

光にしたのになんかあんまり速くないな(゜_゜)って感じておられる方は、
使用機器を変えてみるのも良いかもしれませんね・・・!

分かりにくい説明になってしまいましたが、
こういう訳(どういう訳)で端的に表現すると光は光、となるんですね。
まんま光(光ファイバー)を使ったデータ通信なのです。

太陽からたった8分で届いてしまうなどという速い速い「光」を使って、
通信をするって、すごいですよね(^^)
ほんとに語彙力まったくないですが
光はすごい、光は速い、光はロマン!!だと思っているブログ担当でした。