資格のレベルアップに向けて
突然ですが!
我が社では、今年2025年はレベルアップ資格取得強化年間としています!
当社電気通信工事の業種ですと、
保有資格としては
電気工事士、電気通信の工事担任者資格があると望ましいとされています。
当社は現場工事スタッフのおそよ8割がこれらの資格を保有しております。
中には工事担任者資格の中では最難関レベルとされている総合通信を所有しているツワモノもいます。
そう!
工事担任者資格や電気工事士資格はそれぞれ携わる工事業務に合わせたもので別れており、難易度レベルも比較的易しいものから高いものと複数あるのです。
特にデジタル通信工事の内容は
時代の変化にともなってIT分野での技術や情報が日々目まぐるしく更新されていくため、取り残されないためにも資格のブラッシュアップは必要なのです。
保有資格によって請ける工事などにも影響が出たりします。
という事で!
今年はスタッフが保有資格をさらにレベルアップし、取得出来るよう、
ただ今勉強中~!
ちなみにブログ担当は工事担任者デジタル1級を目指し、勉強していきたいと思っています。
でも自信がないので文字小さくしました。
これらは全て国家資格。
スマートリンク株式会社では工事担任者資格や電気工事士、ITパスポートなど、会社の全面バックアップ(※)のもと資格取得を目指す事が出来ます。
(※テキスト、問題の配布と勉強会。受験料の2回までを全額負担。)
入社時資格は必須でなく、入社後勉強して取得していただけますので、是非!
スマートリンクで資格の取得、目指してみませんか☆
#電気通信の工事担任者資格
#電気工事士